自動水耕栽培のシステム化~その1~
現在、水耕栽培を自動化するシステムを開発しています
栽培ユニットの日照時間(栽培用LEDの照射時間)の管理や、定時的に写真撮影、温度/湿度のモニタリングをして、そのデータや写真をデータベースへ投げ込み、WEB上で閲覧、管理ができるようにしたいと思っています。
今のところは上の写真のように、WEBにデータベースから写真を引っ張ってきて表示するところまで完成しました。(黒い部分は照明が切れているときに撮影された写真です;)
サーバーはRaspberry Pi 4 8GBにSSD1TBをマウントしたもの(bookworm lite 64bit)、システムのバックエンドはFlask、データベースはMariaDBで開発しています。
なるべく1台で完結させたいのですが、メモリ使用量的にちょっと怪しくなってきました。
WEBの処理が重くなってくるとsegmentation faultを吐いて止まってしまいます;;
春休みのうちに完成させたいです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません